RECRUIT 採用情報
先輩の声
新卒入社
仕事の内容を教えてください
主に工場や船内に取り付けるホイストクレーンの電気設計を行っています。
最近では、個人の知識を高める社内の研究発表も行うようになりました。
仕事のやりがいを感じたときは
初めて設計したホイストクレーンが実際に動作している所を見た時は感動しました。
ものづくりの楽しさと同じに、「これからもものづくりにチャレンジしよう!」という思いが沸いてきました。
今後の夢や目標は
先輩が設計する製品にはまだまだ学ぶべき事がたくさんあります。早く先輩に追いつき、新しい、より役立つ製品を世の中に生み出していける設計者になりたいと感じています。
学生さんへ一言
社内で設計するだけではなく、現地に出向き実際に製品に携わる機会も多くあります。
パソコンで設計するだけでは得ることの出来ない経験もたくさんあります。
色々な物事にチャレンジできる職場ですので、ものづくりに興味があれば是非一緒に仕事をしましょう!
仕事の内容を教えてください
提案営業をモットーとして、九州地区を中心にホイスト並びにクレーンの営業活動を行っています。
仕事のやりがいを感じたときは
営業としてホイストクレーンの契約が出来たときはもちろんですが、実際にお客様にお使い頂き満足頂いた時は何事にも代え難い喜びとやりがいを感じます。
様々な案件の中では満足だけではなく色々な意見を頂く事もありますが、全ての経験を糧にいち営業マンとして毎日奮闘しています!
今後の夢や目標は
営業は月々の目標値もありますので、まず第一は目標値の必達!
同じに、お客様に信頼して任せて頂ける、社内でも「替えの利かない営業マン」を目指して頑張っています!
学生さんへ一言
営業は様々な経験が生きる職種です。学生時代は様々な経験を積む機会があると思いますので、新しい物事には積極的にトライしてたくさんの経験を積み上げて下さい!
また、信頼を得るためには、まず自分の日頃の行いが大切になります。何事も実直に取組み、気持ちの面を磨いていくと社会で大きく役に立ちます!
中途入社
仕事の内容を教えてください
プラント設備に導入されるクレーンの制御設計を行っています。
東洋ホイストに入社したきっかけは
前職でもモノづくり関係の仕事に携わっていましたが、学生時代に専攻した電気電子工学の経験を活かしたいという思いが強く電気設計として東洋ホイストに入社しました。設計として覚える事はまだ多くありますが、先輩指導のもと日々業務に励んでいます!
仕事のやりがいを感じたときは
人々の日常を裏から支えるために必要な製品づくりを行っており、大きな社会貢献に繋がっていると感じています。今設計している物の必要性と重要性を認識すればするほどに、大きなやりがいを感じます。
学生さんへ一言
私はたまたま学生時代の経験を活かしたいという思いで東洋ホイストに入社しましたが、仕事内容の多くは実際に働き始めて覚える方が遥かに多いと感じます!
学生時代の経験に縛られる事なく、様々な事にチャレンジして下さい!
仕事の内容を教えてください
商船や護衛艦に搭載するクレーンの製缶・組立作業を行っています。
前職で製缶をしたことはありませんでしたが、先輩指導のもと製缶技術を学ぶ機会を頂き身につける事が出来ました。
東洋ホイストに入社したきっかけは
地元で大きく活躍する企業という事で東洋ホイストを知った事がきっかけです。
入社してから現在でも会社一体となって前進している実感があり、日々の業務の活力にもなっています。
仕事のやりがいを感じたときは
コンテナや鉱石、石油などを運ぶ巨大な船や護衛艦に至るまで、今私が作っているクレーンが搭載され活躍している事を考えると、大変重要な責務であると感じます。同時に、海で船を目撃したときに誇らしく感じるような事も、やりがいのひとつです!
学生さんへ一言
入社して初めて経験する事も多くありましたが、先輩の助けもありスムーズに仕事に馴染めました。学生時代に個々のスキルを高める事も重要ですが、仕事はチームで行います。
コミュニケーション能力も個々の成長の一つになりますので、大切に育んで下さい!